FPS初級の極み ~初心者上達のコツまとめ~

初心者がキルレ1.0を超える最短の方法、コツをここに記す。初心者向けに多くのFPSで使えるスキル上達方法を紹介。誰でもできる立ち回りを中心に学び、頭を使って上達!”初級の極み”つまり中級に到達できます!

FPS初級の極み ~初心者上達のコツまとめ~

初心者向けに多くのFPSで使えるスキル上達方法を紹介。
誰でもできる立ち回りを中心に学び、頭を使って上達!”初級の極み”つまり中級に到達できます!



まとめてチャージするとさらにポイントアップ Amazon

スポンサーリンク

【便利グッズ】もうマウスには戻れない!至極のネット環境を実現するトラックボールとマウスの違いとは?比較してみた。

f:id:whiteblacking:20170503003703j:plain

どうもホワブラです。

ゴールデンウィークですねー!私は旅行にも行かずに家で飲んで、寝て、起きて、飲んで、寝て、起きて、記事を書いて(←今ココ)、という状態です(笑)。正月にもこんな感じの私の生活サイクルを書いた気がするな…。

 

今回の記事はトラックボールを題材にしています。この記事は時間があるときにじっくり書きたかった記事なんですよー。今回ゴールデンウィークに時間がたっぷりとれたので、やっと記事を書くことができました。

 

ということで、本記事では、私がトラックボールを1年以上使ってきた経験に基づいて、トラックボールのメリット/利点、マウスとの違い、トラックボールをおすすめする理由について書きます。

 

ちなみに今回の記事は、特にFPSネタというわけではないです。PC環境の便利グッズネタです。でも、FPSのオンラインマルチをプレイしながら、インターバルでネットで調べものすることも結構あるので、FPSプレイ中でも役に立ちます(ちょっと無理やり感アリ)

 

トラックボールを導入することで、ガチ快適で至極のネット環境を実現できますよ!

というわけで記事本文タート。

スポンサーリンク

 

 パソコンと言えばマウス これっておかしくない?

パソコンで、キーボードに次ぐ入力インターフェースと言えばマウスですよね。私たちがパソコン(PC)を使うときは、マウスを使うことが当たり前になっているけど、これは先入観だと思います。世の中のPCの売り方が、マウスをセットで売っていることから、「パソコンと言えばデバイスはマウスだな」と、私たちが刷り込まれているだけだと思うんですよね。

 

そんな持論を持つ私は、かれこれ1年以上前にふと思い立って、マウスの代わりにトラックボールを買ってみようと思ったのです。で、実際に使ってみました。すると結果、あまりに快適で驚きましたよ!これまでマウスを使ってきたのがア〇みたい。いや失敬、でもそう書きたくなるくらいマウスとトラックボールの使用感は違います。

 

私がトラックボールを使ってみてすごくよかったので、トラックボールを知らないピュアな人々(笑)に語りたいのです。良い事なので皆さんにお伝えして、今以上に世の中にトラックボールを普及させたいと思っています。

 

トラックボール導入でネット環境/PC環境が劇的に快適になるよ

f:id:whiteblacking:20170503004115j:plain

「なんかトラックボールって操作が難しそう・・・」

「トラックボールったって、マウスを上下さかさまにして、玉が上にあるやつでしょ」

 「じゃあ、トラックボールを使うと何がよくなるの?」

これがトラックボール未経験者の方の心の声だと思うんですよね。

 

そんな皆さんに、まずトラックボールを導入すると劇的に良くなる事を伝えようと思います。

 

PC操作環境、特にインターネットで調べものをしたり、好きな記事や動画を見て時間をつぶす「ネット環境」が快適になります。(昔で言う「ネットサーフィン」。今は死語ですね(笑)。カッコで書いても恥ずかしい。)

 

私はトラックボール導入で、ネット環境の「快適さレベル」が飛びぬけて良くなりました。今までの延長戦上にあるような環境改善ではなく、「快適さの格」が1つ上のステージに変化するレベル。これも書いてて恥ずかしい表現ですが(笑)、それぐらい強調したい、ということです。いやー、是非使ってみて!

 

至極のPC環境、ネット環境

「至極のPC環境、ネット環境とは何か」を皆さんに伝えるために、恥ずかしながら、私がどのようなスタイルでPCの前に座っているかを、久々にヘタッピクチャで説明するよ。

 

私がインターネットをだらだら見てる時のスタイルはこんな感じ。

 

f:id:whiteblacking:20170503020253j:plain

すげーダレてるけど、こんな感じでネット見てるよ(笑)。見るからに楽そうと思いませんか?トラックボールを導入すれば、この環境を実現し、堕落の道に一歩進むことができます

 

それにしても我ながら、この絵はよく画けたと思う(笑)。マウスだと、こうは「ふんぞり返れません」からね。

 

スポンサーリンク

 

トラックボールと通常のマウスの違い

「マウスでもさっきの絵のスタイルはできるんじゃないの?」と思うかもしれませんが、マウスとトラックボールの決定的な違いから「楽さ」が全く異なります。この点をもう少し説明していきますよ。

 

「トラックボールとマウスで何が違うのよ?」

トラックボール購入前の人が誰しもが思う疑問ですよね。トラックボールと通常のマウスで何が違うのかというと、手~腕の筋肉の動作量が全く違います。

トラックボール使用時は、ほとんど体を動かす必要がありません。

そう、トラックボールを使うときに動かす必要がある部位は、

1 親指

2 人差し指

3 中指

つまり、3本の指先だけです!

 

私は先ほどの絵の恰好をして、親指、人差し指、中指だけを動かして、ネットを見ているのです。トラックボールは、なんと 堕落させる 快適なツールでしょう(笑)

 親指でボールを操作してカーソルを移動させます。

 

トラックボールのメリットは「疲れない」こと

注目すべきは、カーソルを操作するときの身体の動きです。

 

まず、マウスを使うときの身体の動作を振り返ってみましょう。(「知っとるがな」と言いたいかも知れませんが、トラックボールとの違いをきちんと確認するためです。)

 

カーソルを動かす操作【マウスの場合】

・マウスを握る、動かす (親指、薬指や小指の筋肉を使用)

 

長い距離カーソルを動かす場合は、

・持ち上げる、動かす、おろす(親指、薬指や小指の筋肉に加えて、腕の筋肉を使用)

 

この繰り返し。

マウスの場合は、手全体~腕 の筋肉を使う必要があります。(知っとるがな)

 

カーソルを動かす操作【トラックボールの場合】

・ボールを動かす(親指の筋肉)

 

コレだけ!!

 

超らくちんだよ。マウスの場合と比較して、「いかに身体の筋肉を使わずに済むか」分かると思います。

 

使う筋肉が少ないので、トラックボールは劇的に疲れにくい のです。

 

トラックボールに慣れるのも簡単。私は5分で慣れたよ。

「なんかトラックボールの操作って難しそうじゃん」と思うあなた!確かに最初は親指でボールを操作するのに慣れが必要だけど、すぐ慣れるよ。

 

私は初めてトラックボールを使ったときも違和感はほとんどなく、5分程度ですぐに慣れましたね。まぁ、この慣れの時間は人によっては違っていて、もう少し時間がかかる人もいるでしょう。

 

仮に慣れるまでに少し時間がかかるとしても、慣れたときの快適性を考えると、ガマンして使うことを強くおすすめしますよ!(慣れることができない人なんていないと思うけど)

 

ということで、(自称)トラックボール普及委員会の一員として、トラックボールのすばらしさをお届けしました!

 

おすすめのトラックボール記事も書いています。どうぞ。

 

 

それでは!

 

便利リンク:Amazon.co.jp  トラックボール 売れ筋ランキング

 

 

○こちらの記事もおすすめです